1970年大分生まれ。SUNS DIVE代表
8000本を超えるダイブ本数の大部分を新しい海への挑戦に注いできたポイント開拓のエキスパート。
年間300日近くを海で過ごし、20年以上第一線で潜水ガイドとして活躍し続けるエネルギーの根底にあるのは、ダイビングを心から愛する気持ち。
冒険ダイブの継続と次世代のダイバー育成をライフワークに精力的な活動を続ける。
海図を見て「ここは面白そうだな!」というところに出かけて潜る。
そんなダイビングの初期衝動追求からスタートしたDiscovery Cruise。
冒険の舞台は黒潮直撃のトカラ列島、水中に巨大な鬼界カルデラが広がる薩摩硫黄島、対馬海流の只中草垣群島、そして対馬海流と日本海が出会う玄界灘。
この海域での年間ダイブ本数は250を超える自他ともに認める黒潮ダイビングのスペシャリストだ。
長年にわたって開拓してきた無数のオリジナルポイントと、未知のポイントへの挑戦を織り交ぜた日本屈指のエキサイティングなダイブクルーズを主宰している。
地元漁協や住民との関係作りに始まり、ポイント探し、ポイントの整備、ベース基地となる糸島ダイブベースの整備まで、全て自分たちの手で一から作り上げたボートダイビングサイト。
ガイド付きダイビングはもちろん、マップを片手にバディと自由に散策することもできる。
コンセプトは海の遊歩道。
駐車場もトイレもシャワーもない、が当たり前の福岡のダイビングシーンを変え、地元のダイバーが日本に誇れるホームグランドを作り上げることが目標。
トカラ列島、薩南エリア、玄界灘など、黒潮流域の撮影ガイドを得意としている。
撮影者の望むシチュエーションを的確に案内するガイド力と、後方から行う撮影のフォロー、ライティングなどきめ細やかなアシスト力は名だたるカメラマンの信望も厚い。
また4K動画からフルサイズ写真まで、幅広いニーズに応える撮影機材を所有し、水中写真、映像撮影も行っている。
博多湾 KASASAGI 34フィート
玄界灘 STINGRAY 53フィート
薩南トカラ 栄真丸 56フィート
糸島Dive Base https://itoshima-divebase.jp/sea/
枕崎マリンサービス